定番「バブ」とどう違う?サンリオコラボ入浴剤と購入年齢層を比較!

bath-salts-babu

花王株式会社の入浴剤ブランド「バブ」と、サンリオキャラクターの「シナモロール」「ポムポムプリン」がコラボした商品「バブ バブみ湯」が、2024年11月に数量限定で発売されました。近年、サンリオキャラクターは子どもだけでなく大人の女性も含めた幅広い世代で人気となっていますが、コラボ商品ではどのような方に購入されやすいのでしょうか。

今回は「入浴剤」カテゴリで市場シェアランキング1位の「バブ ゆずの香り 20錠」と「バブ シナモロールのバブみ湯 メルティミルクの香り」「バブ ポムポムプリンのバブみ湯 マンダリンバニラの香り」を比較して購入層の違いを見ていきたいと思います。

市場シェア1位の商品と比べてどう違う?購入層をチェック!

集計期間:2025年1月1日~2025年3月31日
左のグラフは「バブ ゆずの香り 20錠」を購入している男女比、右のグラフは年代の構成比を表しています。

bath-salts-babu-trends-graph
ウレコン調べ

「入浴剤」カテゴリの平均と比較すると男性の購入割合が高く、年齢層では60代以上の購入割合が高いです。

それでは次に「バブみ湯」の購入層を見てみましょう。
左のグラフは「シナモロールのバブみ湯」、右のグラフは「ポムポムプリンのバブみ湯」を購入している男女比を表しています。

bath-salts-babu-trends-graph-3-1
ウレコン調べ

どちらもカテゴリ平均と比較し、4ポイント女性の購入割合が高いようです。
次にそれぞれを購入している年齢層を見てみましょう。

「バブ シナモロールのバブみ湯 メルティミルクの香り 12錠 数量限定・バブ ポムポムプリンのバブみ湯 マンダリンバニラの香り 12錠 数量限定」の年齢層
ウレコン調べ

どちらも30代、40代の購入構成比が高い傾向にありますが、特に「ポムポムプリンのバブみ湯」は40代の構成比が高く他の年代との差も大きいです。

「バブ ゆずの香り 20錠」と比較すると購入している男女比、年齢層に大きな違いがあることが分かりました。

最後に

「バブ ゆずの香り 20錠」と「シナモロールのバブみ湯」「ポムポムプリンのバブみ湯」についてみていきましたが、いかがでしたか。
「バブ ゆずの香り 20錠」は比較的大容量で手に入れやすく、使い慣れた安心感からか男性や60代以上から支持を集めていました。一方で「バブみ湯」は特に女性からの購入割合が高く、サンリオキャラクターに対する親しみや懐かしさを持つ世代の購入が多かったですね。

他の商品の購入データが見たい方は是非チェックしてみてください!会員登録すると最新ランキングの100位までデータを見ることができます。
>カテゴリ「入浴剤
>バブ ミルキーアロマ 12錠
>きき湯 マグネシウム炭酸湯 360g